ハンドクリーナーで有名なシャーク。
2018年に日本に上陸して最近はCMを放送したり、コストコ限定商品を出したりして日本でも有名になってきました。
そんなシャークを買ってはいけないのはホント?というテーマでお話していきます。
海外メーカーのシャークはゴミを吸わないのか?充電は何時間持つのかなど徹底分析していきます!

テレワークが増えて机や椅子を掃除するハンドクリーナーやスティッククリーナーとハンドクリーナー両方として使える掃除機を検討している方は多いのではないでしょうか?機能の違いや値段などを比較します!
シャークはどこの国のどんなメーカー?評判は?
どこの国のメーカー?
シャークはアメリカに本社を置く掃除機、キッチン家電メーカーです。アメリカではシェアナンバー1の掃除機メーカーです。
日本に上陸したのは2018年ですので最近の話です。
商品としてはコードレススティック、ハンドなどを展開しております。
シャークの悪い口コミは?
ハンドタイプを購入しましたが、吸引力がないのでゴミが吸えなかった。
スティックタイプを購入しましたがダイソンと比べると吸引力がない。
このように吸引力に対しての口コミが多くありました。



スティックタイプの場合はメインで使うよりサブとして使うのが良いかもしれません。
シャークの良い口コミは?
軽くて吸引力もあるので本当に助かってます。
レビューなど見るとすぐ充電がなくなると書いてありましたがそんなこともなく十分部屋をきれいにできました。
端のゴミまでちゃんと吸ってくれて毎日掃除するのが楽しみです。



こちらは吸引力、充電の長さに満足している口コミがあり、買ってよかったと多くのレビューがありました。
シャークの掃除機を買わない方がいいって本当?
メインの掃除機で掃除が全て事足りる方は不要かもしれません。
ただ小さいお子様がいて少しだけ掃除機をかけたい方や在宅用の机だけ掃除したい方にはおすすめです!
家具の下や車を掃除したいなんて方にもオススメです。
ハンドタイプ、スティックタイプ、アタッチメント、バッテリーの数などたくさんの商品がありますので、ご自身に合ったものを見つけましょう。
結局、シャークの中でどの掃除機を選べばいいの?という事になると思いますが、逆に買ってよかったシャークの掃除機はこちら(↓)にまとめています。厳選したドライブレコーダーなので購入の参考にしてみてくだいね。
シャーク掃除機のメリット
ハンドタイプとしてすぐ使える
シャークの種類としては、もともとハンドタイプと通常はスティッククリーナーでハンドタイプとしても使える2種類があります。
個人の使いやすいほうが選べて両種類ともハンドタイプとして使えるため2台目を検討中の方やハンドクリーナーもスティッククリーナも両方の機能がほしい方におすすめです。
パイプが曲がるFLEX機能がある
ベッドの下やソファの下を掃除するときに腰をかがめて掃除するのが大変ですが、シャークの掃除機はパイプが曲がる機能があるため腰をかがめずに掃除できます。今まで簡単に掃除できなかった場所や狭いところが簡単に掃除できますよ。
お手入れが簡単
掃除下ゴミをワンタッチでゴミ箱に捨てることができます。
毎日の掃除なので簡単に捨てられるのはうれしいですよね。
さらにダストボックスは水洗い出来るので清潔に保つことができます。
シャークの掃除機のデメリット
運転時間
ハンドクリーナーの場合1つのバッテリーで12分程稼働します。
通常の掃除機は20分以上稼働するものが多いため短く感じるかもしれません。バンドタイプなので12分あれば十分だと思いますがもっと長く掃除したい方には向いていないかもしれないです。
紙パック式ではない
毎回ゴミを捨てるタイプなので紙パックでゴミがたまったら交換するタイプが良い方には向いていません。
毎回ゴミを捨てる前提ですのでダストボックスが小さく作られています。そのためゴミをダストボックスに貯めて一気に捨てることはできません。毎回捨てるようにしましょう。
重さ
日本メーカーですと1.4kgや1,7kgの商品が多い中、シャーク製品のスティック型は2.0kg程となっており少しだけ重くなっております。
少しの差ですがこの差で重いと感じる方もいらっしゃいますのでご自身で店頭で確認してみるのが良いかもしれません。
失敗しないシャークの掃除機の選び方
スティッククリーナーかハンドクリーナーかモップタイプか
まずは3種類のタイプのどちらにするか選びましょう。
2台目として購入を検討している方や机の上や食べこぼしだけを掃除したい方はハンドタイプで十分でしょう。メインの掃除機として買い替えを検討されている方はスティックタイプを選びましょう。
水回りの頑固な汚れを落としたい方はモップタイプが良いでしょう。
アタッチメント数から選ぶ
シャークでは各商品によって付属品の数が変わってきます。
机の上だけの掃除なら最低限のアタッチメントで十分でしょうが、ついでにソファや車も掃除したい方は専用のアタッチメントもついている機種にしたほうが良いでしょう。
シャークの特徴としてアタッチメントが数多くあることがあげられます。多すぎて迷いますが必要なものだけ選定していきましょう。
バッテリー
シャークのバッテリーは1つ12分と言われております。
その分数の掃除で十分足りるのか考えてから購入しましょう。
本当はもっと掃除したいけど途中で充電がなくなってしまった場合、1回の充電で3.5時間かかりますのでかなりの時間待つことになってしまいますので注意が必要です。
バッテリーに関しては後から購入もできますが最初からついているタイプを購入しておいた方がお得です。
シャークの掃除機の価格帯(値段)・相場
- ハンドタイプは1万円から3万円
- スティックタイプは1万5000円から8万円と幅広くなっております。
アタッチメント、バッテリー、機能によって変わってきますので、ご自身の掃除に必要な商品と予算に合った商品を選ぶようにしましょう。
シャークの掃除機を買うならこれ!おすすめ10選
【Shark】 Shark EVOPOWER SYSTEM CS300J


コスパ重視の方にオススメです。
ハンドクリーナーとスティッククリーナーで使い分けができその時その時に応じて対応可能。
付属品はバッテリーと隙間ノズル1つと最低限のアタッチメントになっております。
ブラシレスパワーフィンがついているので毛が絡まりにくく取り残しが少ない掃除機です。



ハンドタイプとスティックタイプが欲しいがそれ以外アタッチメントが不要な方はこの製品がオススメです。
カラー | ホワイト |
運転時間 | ハンドタイプ最大20分 コードレススティック最大12分 ブーストモード最大8分 |
充電時間 | 3.5時間 |
質量 | コードレススティック1.9kg ハンド0.9kg |
付属品 | バッテリー1つ 隙間ノズル 充電ドッグ |
【Shark】Shark EVOPOWER SYSTEM コードレススティッククリーナー CS401J


シャークを購入していろんなところを掃除したい方にオススメです。
付属品として、ミニモーターヘッド、隙間ブラシ、マルチノズル、布団用ノズルと様々な種類のノズルがついております。
通常の掃除だけではなく布団や車、ソファなども掃除したい方はノズルを付け替えれば掃除できます。



バッテリーも2個ついているので長時間掃除可能です。
カラー | メタリックグレイ/ロイヤルブルー |
運転時間 | バッテリー2個使用時 ハンドタイプ最大40分 コードレススティック最大24分 ブーストモード最大16分 |
充電時間 | 3.5時間 |
質量 | コードレススティック1.9kg ハンド0.9kg |
付属品 | バッテリー2個 ミニモーターヘッド アクセサリードッグ 隙間ノズル マルチノズル 布団ノズル |
【Shark】EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851JMVAE


自動ゴミ収集ドッグ付き、吸引力もupしている最上級モデルです。
掃除が終われば本体を元の位置に戻すだけで自動でゴミを溜めてくれます。ゴミ捨ては月に1回で良いので毎回ゴミを捨てる手間がなくなります。さらにハイブリッドパワークリーンのヘッドを採用しており、細かいほこりまで吸引してくれます。



付属品もミニモーターヘッド、隙間ブラシ、マルチノズル、布団用ノズルと様々な種類のノズルがついておりますのでいろんな場所を掃除できます。
カラー | モーヴグレイ |
運転時間 | ■バッテリー2個使用時 ハンディ(ブーストモード):約14分 ハンディ(iQモード):約14〜62分 ハンディ(エコモード):約62分 コードレススティック(ブーストモード):約14分 コードレススティック(iQモード):約14〜50分 コードレススティック(エコモード):約50分 |
充電時間 | 3.5時間 |
質量 | コードレススティック2.0kg ハンド0.9kg |
付属品 | バッテリー2個、自動ゴミ収集ドッグ、ミニモーターヘッド、アクセサリードッグ、隙間ノズル、マルチノズル、布団ノズル |
【Shark】EVOPOWER SYSTEM ADV FLEXモデル CS651J
家具の下やベッドの下を掃除したお方にオススメの商品です。
FLEX機能がついているためパイプを曲げて立ったまま下を掃除できます。
バッテリーも2つついており、さらにアタッチメントもミニモーターヘッド、布団ノズル、ペットマルチノズル、隙間ノズルと4種類もあります。



ペットを飼っている方や家具の下、家中を掃除したい方にオススメです。
カラー | キャメル /ロイヤルブルー |
運転時間 | ■バッテリー2個使用時 ハンディ(ブーストモード):約14分 ハンディ(標準モード):約40分 ハンディ(エコモード):約60分 コードレススティック(ブーストモード):約14分 コードレススティック(標準モード):約32分 コードレススティック(エコモード):約50分 |
充電時間 | 3.5時間 |
質量 | コードレススティック2.0kg ハンド0.9kg |
付属品 | バッテリー2個、充電ドッグ兼アクセサリースタンド、ミニモーターヘッド、隙間ノズル、ペットマルチノズル、布団ノズル |
【Shark】EVOPOWER EX WV405J


ハンドクリーナーで吸引力が欲しい方にオススメです。
従来の製品に比べて2倍の吸引力があるのでハンドタイプとは思えないほど綺麗に掃除できます。ブーストモード、エコモード、標準モードの3つモードがあり用途に合わせて使い分けができます。



ミニモーターヘッドがついているのでソファや布団の掃除もできます。
カラー | ダークチョコレート/ブルージーン |
運転時間 | エコモード:約 35 分、標準モード:約 20 分、ブーストモード:約 8 分 |
充電時間 | 3.5時間 |
質量 | 680g |
付属品 | バッテリー1個、充電ドッグノズル収納ポケット3つ付き、ミニモーターヘッド、隙間ノズル、マルチノズル |
【Shark】EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J
ペットもいる家庭でハンドタイプ、スティックタイプ使い分けたい方にオススメです。
ハイブリットパワークリーンを搭載しており吸引力はもちろんヘッドに毛が絡みにくくなっています。
ブーストモード、エコモード、標準モードの3つモードがあり、用途によって使い分けができます。



ペットマルチブラシもついているのでペット飼ってる方でも綺麗に毛をとってくれます。
カラー | ブラックメタリック / サンドピンク |
運転時間 | ハンディ(ブーストモード):約14分、ハンディ(標準モード):約40分、ハンディ(エコモード):約60分、コードレススティック(ブーストモード):約14分、コードレススティック(標準モード):約32分、コードレススティック(エコモード):約50分 |
充電時間 | 3.5時間 |
質量 | コードレススティック1.9kg、ハンド0.9kg |
付属品 | バッテリー2個、充電ドッグ兼アクセサリースタンド、ミニモーターヘッド、隙間ノズル、ペットマルチノズル、布団ノズル |
【Shark】Shark EVOPOWER EX 充電式ハンディクリーナー WV406J


メインでハンドタイプ、たまにスティックとして使いたい方に向けた商品です。
フローリング用延長ノズルをつければスティッククリーナーとしてフローリングを清潔にできます。従来のハンドタイプより2倍の吸引力があるため、ハンドタイプとして使った時もほとんどのゴミを吸引できます。



モードはブーストモード、標準モード、エコモードの3つで用途によって使いわけできます。
カラー | グレージュ |
運転時間 | エコモード:約 35 分、標準モード:約 20 分、ブーストモード:約 8 分 |
充電時間 | 3.5時間 |
質量 | 本体:約680g、フローリング用延長ノズル使用時:887g |
付属品 | バッテリー1個、充電ドッグノズル収納ポケット3つ、ミニモーターヘッド、隙間ノズル、マルチノズル、フローリング用延長ノズル |
【Shark】充電式サイクロンハンディクリーナー CH951J


大容量のダストボックスで布団や車の中を掃除したい方にオススメの商品です。
シャークの他のハンドタイプと比べるとダストボックスが大きくゴミを収納できます。
車の中の掃除やソファ、布団の清掃に向いています。



一気にいろんな箇所をハンドタイプで掃除したい方はこちらの商品をオススメします。
カラー | グレイ |
運転時間 | 10分 |
充電時間 | 4時間 |
質量 | 本体 1,010g |
付属品 | スクラビングブラシ、隙間ツール、ミニモーターヘッド、充電ドッグ |
【Shark】GENIUS スチームモップ S5013J
シャークはスチームモップも販売しております。
100度を超えるドライスチームで汚れを落とせる優れものです。
キッチンや洗面台など掃除機では吸い取れないような頑固な汚れをしっかり落とせますよ。
水だけの洗浄で洗剤など不要で、スチームで99%除菌してくれるので1台あれば水回りの汚れを綺麗に掃除できます。



付属品の三角ヘッドを使って四隅までもれなく綺麗にできます。
カラー | ホワイト×ブルー |
運転時間 | |
充電時間 | |
質量 | 本体 3.5kg |
付属品 | 専用パッド、三角ヘッド、ブラシ付き三角パッド、注水容器 |
【Shark】Shark STEAM & SCRUB 回転スチームモップ S7001J


高温スチームと回転モップで2倍の掃除力で清掃できます。
キッチン周りや水回りの汚れを落としたい方にオススメです。
2枚のパッドが1分の間に190回回転します。それと同時に高温スチームが汚れをうかしてくれるので従来のスチームモップに比べて2倍の掃除力があります。
掃除モードも弱、標準、強と選べるので、汚れ具合や場所によって使い分けができます。



パッドは洗濯機や乾燥機も使って洗えるので常に清潔に使用できます。
カラー | ホワイト |
運転時間 | |
充電時間 | 3.3kg |
質量 | |
付属品 | 専用パッド2枚、専用容器 |
シャークの掃除機が壊れた時の対処法
バッテリー確認
まずは本当に壊れたかどうかバッテリーが切れただけの可能性を確認する必要があります。
バッテリーを3.5時間しっかり充電し直してみましょう。
その後商品に再度入れ込んで動作確認をお願いします。
サポートセンター
シャークにはシャークカスタマーサポートがありますのでそちらに問い合わせするのも良いです。
9時から17時30分の時間内で電話問い合わせができます。メールでも問い合わせ可能でメールですと24時間受付しており、確認次第担当の方から返事がきます。
保証期間
シャーク製品はメーカー2年保証がついています。さらに購入店舗で保証をつけていたり、ネットで保証を追加していたかどうか確認しましょう。
保証期間であれば交換、修理をしてくれるので、購入店舗又は購入ストアに修理交換依頼しましょう。
シャークの掃除機を買う時のよくある質問
-
1つ12分で2つで24分です。1つのバッテリーを充電するのに3.5時間かかりますので12分以上掃除する場合は最初から2個ついてる商品を選びましょう。
-
購入できます。ただお持ちのシャークの型に合ったアタッチメントとかどうか確認して購入するようにしましょう。バッテリーも購入できます。
1つのバッテリーは何分掃除できますか?
アタッチメントは後から購入できますか?
まとめ
シャークを買ってはいけないのはホント?というテーマでお話していきましたがいかがでしたでしょうか?
ハンドクリーナーで有名なシャークですが、スティックタイプ、モップタイプと幅広く商品を展開しておりました。アタッチメント、バッテリーの数、商品の種類が多く迷ってしまうかもしれませんが、ご自身に合った掃除のやり方に合う商品があるはずなので探して購入しましょう。
テレワークが増えて机や椅子を掃除するハンドクリーナーやスティッククリーナーとハンドクリーナー両方として使える掃除機を検討している方は多いと思うのでこの記事を参考にしてぜひ使ってみてください!
また、掃除機と合わせて買ってはいけない洗濯機も紹介しているのでよかったら参考にしてみてくださいね。